円柱のコンデンサーの頭が盛り上がって 内部の液が洩れて茶色になってます。 | |
逝ってるコンデンサー ・TAYEH2700μF6.3V直径10mm が6個(1CPUに3個使用) ・Lelon1500μF10V直径10mm が4個(1CPUに2個使用) | |
交換用で買ってきたコンデンサー ニチコンHM ・容量3300μF耐圧6.3V直径10mm ・容量1500μF耐圧10V直径10mm |
自己発熱して出るハンダの雫(しずく)の様なものが・・。 テスターで測ると 足あげた状態で全端子ほぼ導通状態 逝ってるぅ(泣) 32N03L・・仕様がわからん | |
外して・・ | |
他のマザーから載せ替え 同じN型だから大丈夫か? 70A, 30V, 0.010 Ω, N-Channel Power MOSFET |
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name MSI 694D Pro (694S?) Processor Pentium III 751.70MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3] Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K] VideoCard 3dfx Interactive, Inc. Voodoo3 Resolution 800x600 (16Bit color) Memory 130,544 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4 Date 2005/09/10 07:41 VIA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル SV1363D VIA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル PHILIPS 4424 CDRW ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 15057 34266 34139 12023 9161 16761 60 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 38173 24922 6700 463 17905 18101 5688 3779 C:\100MB