デジカメ8・Nikon COOLPIX950 (E950)


211万画素1/2インチCCD

綺麗な中古品だったので購入

ようやく買えた・・。

買ってから思ったが

今考えるとデカイ

レンズも綺麗

ファームウェアが1.2だった

ので1.3に。

ここで変更するのが多い

が、ちと使いづらい。

握りながら操作は出来ん。

ISO変更は、

フラッシュ変更ボタン押しながら

このダイヤル回す

QUAL押しながら上のダイヤルで

jpg品質変更

MODE押しながら上のダイヤルで

モード変更

(液晶保護シール貼った)


サンプル画像 (まだ癖は、掴めてません)

ViRGE-VX
640x480
蛍光灯下でホワイトバランス蛍光灯
ちと青っぽい
X-tal
640x480
マクロは、ビシッと決まるの撮れる
FP50i
640x480
アンダー
FP50i_lenz
800x600
反射部とか、とても綺麗
TAMIYAセメント
640x480
800x600
屋外、WBオート、影で撮影
*やや青っぽい


当時、高価で手が出なかった。そんな中、外注さんが持ってて凄まじく羨んだことを思い出す。
オートフォーカスは結構遅い。が、見事に合わせてくれる事が多い。
ホワイトバランスの癖は、まだ掴めないが青に寄り易いみたい。
色は、CMYフィルターなのに変なズレが無い!
_
シリアル転送
昔買ったSANYOデジカメのシリアルケーブルが同じ配線。
PC側9pinの配線、カメラ側ピン形状(2.5Φステレオ)も同じ。
ソフトも一応使えた。返し信号が違うようなので一枚ずつ転送・・
返し信号無いですがok?と出るので左クリック、これでファイル化完成。
時間は、FINE画質1枚約40秒。(シリアルボード最高の230kbpsかも)
電池の残量が低いと途中で固まる(PCがフリーズ:ソフト側?)。
充電池で1本調子悪いのあったりして、その状態になった。
_
充電池は、100円均一店セリアのが良さそう
エネループとかだと縦の長さが少し長いので電池蓋に負荷がかなりかかる。
電気的接触不良を避けるために規格目いっぱいなのかも…。
(サンヨー、デジカメ販売時接触不良放電で痛い目見たのでその教訓?)
_
電池交換の度に設定し直し。記憶保持電池が完全放電?
(M-RECで設定:個人的設定部)
・画像クオリティをFINEに
・日付
・BSSをon
_
*ACアダプターで電源供給しながらなら設定消えない。
*設定記憶保持用のバックアップ電池は、2次電池(リチウム充電池)。
 >充電用電源供給で電池の消費も増えるのかも・・むしろ無い方が良いか?
_
画面右にあるSマークは、感度変更マーク
*低輝度時に自動的に高感度に変更する
_
FINEに設定してるのにNomalな容量サイズになることがある・・。
_
フリーズもする。。前に買った775同様、電池蓋開けると復帰
_
持ち易く、そこそこ重いので思ったより手ブレしない


マクロ、AF遅くて素早く撮影には向かないが

丁寧に合わせてくれて本当にビタッっと綺麗に撮れる。

「ジジジジ・・」(お―、頑張ってる、がんばってる)

Top