DMR-E100Hで録画、PCでフレーム単位の編集
- シームレス再生[切]状態で切った貼ったすると15フレームのGOP無視で
- ある程度、フレーム単位の切り貼りが出来た。
- ただ、末尾の部分がプレイリスト切り抜きだとGOPのゴミが残ったりする。
- (*100Hからは、プレイリストも無劣化ダビング可能)
- で、PCに装備してあるDVDマルチドライブの出番!!
パナソニックLF−D521
![](m_img/521.jpg) |
箱買いの付属ソフト
DVDMovieAlbumSE3
DVD-RAMのVRファイルを切り貼り出来る
但しGOP単位・・ |
フレーム単位編集
[PC上で扱うMPEG2ファイル「test.mpg」作成]
- 使用ソフト
- ■「DVDMovieAlbumSE3」LF−D521箱買い付属
- ■カノープス社「MpegCraft」定価4800円
- このソフトとの連携でフレーム単位の編集が可能となりました!
1.RAMにプレイリスト抜き(前後1GOPくらい多めに)
*80Hだとプログラム抜き?(無劣化ダビングで)
- 2.PCに移動。MovieAlubumSE3でプレイリスト新規作成、
全選択切り出しMPEG2ファイル化(拡張子は.mpg)[GOPゴミ付き]
- (<MovieAlubumSE3はGOP単位なんで次のMpegCraftで細かい編集)
- 3.出来たMPEG2ファイル(拡張子は.mpg)をMpegCraftで範囲選択。
(フレーム単位可能!)、GOPゴミ除去
- 「必要な場所だけを再エンコ」、選択
(これのおかげで再エンコ劣化部最小限で、短時間!)
- ファイル作成「test.mpg」
(拡張子は標準で.m2pですが.mpgに変更可能なので変更)
- 4.完成。(完成ファイル:test.mpg)
- これでRAM(VRファイル)から単ファイルのMPGファイルが出来ました。
(DVDが観れるPCなら普通のメディアプレイヤーで観れます。)
しかもGOPのゴミ無し!
出来たファイル「test.mpg」
- 映像:MPEG2 704x480 29.97fps 8000kb/s
音 :MPEG1Layerll 48kHz 224kb
拡張子は「mpg」でも中身は、MPEG2。
本来なら「m2p」と言う拡張子がMPEG2用らしいのですが今一つ流行ってない様子
MPEG2のレート上限が8M付近なんでXPモードからの変換可能かは解かりません〜
更に上の[PC上で扱うMPEG2ファイル「test.mpg」作成]をDMRに戻す方法
- 使用ソフト
- ■「DVDMovieAlbumSE3」LF−D521箱買い付属
- ■カノープス社「MpegCraft」定価4800円
- ■フリーソフト「MtvMAGen」素晴らしい!!大感謝!
MtvMAGenの所在は |
![PRC OKUSAWA](http://www.prco.jp/icons/prc_pb.png) |
シンイチさんHP PRC OKUSAWA、[プログラムの部屋]内 |
MPEG2ファイルからVRファイルへの変換を可能にする為の
ファイル .mtvを作成してくれるソフトウェア。
これでmpgからVRファイルへ変換可! |
- これらのソフトとの連携でフレーム単位の編集そしてVRに戻す事が可能となりました!
- DMRでHDDに録画
- ↓
- RAMにダビング(切り貼りするので1GOPくらい多めに)
- ↓
- DVDMovieAlbumSE3で全選択、切り出し(MPEG2ファイル化[.mpg])
- ↓
- MpegCraftでフレーム単位編集後、ファイル保存(MPEG2ファイル化[.mpg])
- ↓
- MtvMAGenで.mtvファイル作成。
- ↓
- DVDMovieAlbumSE3でファイルから画像の取り込み
- ↓
- RAM上に完成。DMRのHDDにも戻せる〜
- DMRで再生可能〜♪
(ただ、「DVD-R高速モード用録画」のマークが何故か取れてしまう
DVDMovieAlbumSE3の切り出しの段階でなるみたい・・まだ試さねば)
VRコピー
- DVDMovieAlbumSE3の中の「VRコピー[VRcopy.exe]」が使える。
- DMRで作成したDVD-RAMの中身をPCのHDDにそのままコピー移動出来る。
- (任意のフォルダにDVD−RAMの中身をそのままコピー可能)
- そしてPCのHDDに移動したものをDVD-RAMに戻してDMRに戻すことも可能
DMR<--->DVD−RAM<--->PCのHDD
- これを使えばDMR内蔵のHDDの容量なんて関係無しなし!
- PCのHDDに移動補完しておけばDMRのHDDは無尽蔵も同然!!
- PCのHDD上のはWinDVD(D521付属)で観れるし、至れり尽くせり!
ひとつ戻る