DUAL CPU Mother

Tekram P6B40D-A5
[Pentium3 800MHz*2]

ジャンク扱いだが、マザーボード+Pentium3_800MHz(2個)を8000円で入手



一緒に買ったジャンクケースの電源からチェック(上のとは別。電源付1000円)

各電圧、異常無し

------------------------------------------------------------

ATX電源をマザーボードに繋ぐ前にチェックする方法

ATXコネクタ緑の線黒の線をショートさせると各コネクタに電気が供給される
14番の緑の線「PS−ON#」をLowレベル(GNDとショートさせ0ボルト)にしてる間、
電気が各コネクタに供給されます。

緑の線=PS-ON#、黒の線=GND、COM、0ボルト

橙が+3.3V
赤が+ 5V
黄が+12V
白が− 5V
青が−12V

無負荷だと正確な電圧が出ない物もあります、線の色が違うモノもあります。
あくまで参考の為。これにより壊れた・感電した・火事になったとしても責任持てません。


ケースの電源SWをマザーボードのJP9(SoftPowerSwitch)に差し、
まずはビデオカードとメモリ1枚差してチェック・・
やた!動いた動いた


・・ん?デュアルなのにプロセッサー1個!?

って1個、差しが甘かっただけでした。あせったヨ

その他にCMOSエラーが出て、リブートしてBIOS設定がクリアーされる。
−−−→バックアップメモリの電池切れ(付いてた電池、0ボルト)>2032電池交換


今回はSCSIのLVDで作ろう!(Urtra2SCSI)
取りあえず作るがAtlasV、うるさいワ遅いワ(RW12000くらい)振動するワでパス。
で、買ってきたHPT370ATAカード(あえてHPT370)


Windows2000インストール (HPT370コントローラー接続のHDD編)

HighPoint Technologiesサイトからdriver_v234_370_372.zipをダウンロード
driver_v234_370_372.zipを解凍した中身をフロッピーディスク(FD)に入れます。
*FDを開いたときに以下がルートディレクトリにあるように。

Bios、Win_2000、Win_NT、Win_XP、Win98_MEディレクトリ
Disk1、readme.txt、Txtsetup.oemファイル

1.Windows2000CDを入れCDブートインストール、最初の方でF6キーを押す。
--->(下の方にその旨の表示がちょっとの時間だけ出てます)
2.しばらくしてサードパーティのドライバーを求めてきますので””キーを押す。
3.Aドライブ(FDD)にドライバーを入れてください。表示
4.解凍したファイル、ディレクトリが入ったFDを入れてEnterキーを押す
5.3種類(Win2000、XP、NT)が出るのでWindows2000のを選びEnterキーを押す

6.コンティニューを選んでインストールの続きを行ってください。

*ちなみに160GあるHDDのパーティションは、
20G、90G、残り(50Gくらい)って感じで切りました。


無事、デュアルCPUを認識
Slot1、2つ〜
Windows2000で最後に電源切れない症状は、電源切りドライバーてので対処。


仕様

CPU

intel社

PentiumV800MHz*2

Coppermine・cB0・SL457

Mother

Tekram社

P6B40D-A5

440BXカッパ対応slot1Dual

Memory

-

SDRAM512MB

PC100CL2_128M*4

HDD

IBM/日立社

HDS722516VLAT20

160G_キャッシュ2M・ATA100

HDD

IBM社

IBM-DTLA-307020

20G(テンポラリ用)・ATA100

VGA

3dfx社

Voodoo3-2000モドキ

AGP16MB

SOUND

YAMAHA社

WF192XG

YMF724

DVD-MULTI

LG/日立社

GSA4082B

DVD±R/±RW/RAM、CD-R/RW対応

LAN

3com社

3C905C-TX

100M

ATA

?

KWE571H

HPT370チップ搭載ATA100カード

HDBENCH
*HDBENCH3.3だとデュアルCPUのとき、ビデオのチェックが半分に割れるみたいです。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name Tekram P6B40D-A5
Processor Pentium III 801.92MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
Processor Pentium III 801.92MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]

VideoCard 3dfx Interactive, Inc. Voodoo Series Driver(*Voodoo3 Driver kit:1.03)
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,824 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/04/28 01:02

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B

HighPoint HPT3xx ATA RAID Controller(*HPT370)
HDS722516VLAT20 V34O
IBM-DTLA-307020 TX3O

ALL

Integer

Float

MemR

MemW

MemRW

D_Draw

-

-

35109

73121

72857

19897

14103

26245

84

-

-

Rectangle

Text

Ellipse

BitBlt

Read

Write

RRead

RWrite

Drive

41337

27514

6574

232

56952

52810

26743

21000

C:\100MB


しばらく使ってると(ナァーゴ・・)ん?猫が鳴く
HDDからときどき変な音がするんです。。
160Gもあると壊れたら、と考えるととても怖い。
調べるとサーマルキャリブレーションのための音らしい(ホッ故障じゃ無かった)
ハードディスクは、ときどき自動的にキャリブレーション動作を行ない
熱膨張などの影響に対する補正を行なうらしくこれの音らしい。
しかし、キッチリ10分に1度鳴くのは、どうよ?最初だけなら良いのですが・・
*IBM(Deskstar 7K250)のハードディスクだと猫の鳴く声ような音がします。


ち、また画面が崩れた・・。
うーんやはりvoodoo3_2000モドキ、駄目か?と思いながら
ふと「ん? 単純に熱いから熱暴走ってのは?」
SOTEC_M350付属voodoo3ビデオカードはヒートシンクが異様に小さく、
FANも無し、とてーも熱い。
試しにリムーバブルHDDケースの小さいファンをもぎ取り、
ヒートシンクにネジ固定装着
イイ感じだ!!
(後発のSOTECにはFAN付きの同じビデオカードが搭載されとるようだ…)
…S○TECユーザーは、へたな自作派より苦労してるのでしょネ

ちなみに電源はFDD用電源コネクタから取りました。
丁度、壊れたFDDがあったのでそこから電源コネクタ(オス)を抜きとり
ハンダ付け。(黒い絶縁テープで見えませんが(^^;)
ジャンク品でも、こーゆーときに役に立ちます〜

*右側の+5Vには抵抗つけて[PowerLED]用
抵抗には見えませんけど透明の熱伸縮チューブ被せてます。


今回、初デュアルCPUのPCです。
(今更BXチップだのPentium3_800だのってツッコミは無しで、ヒトツ)
単にLGの4082ドライブを買いに行っただけなのに衝動買い。
ちょうど欲しかったカッパの800付きのデュアルだったで、つい…。
ちなみに安定したOSのWindows2000が更に安定して動くように感じられ、
「とても良い買い物した。」と思ってます。

最後に、”未だにギガHz超PC無し!”(それって、どうよ?とも…)


Topページに戻る


このホームページのホストはGeoCitiesです無料ホームページをどうぞ