![](m_img/dvd_s35/conect_m.jpg) |
電源基板とメイン基板の接続コネクタ。
このコネクタの外し方知らんので
全てバラバラに分解するハメに・・。 |
![](m_img/dvd_s35/notch.jpg) |
[DVDドライブ上側を外す方法]
両サイドのノッチを押さえながら、
後ろにスライドさせる |
![](m_img/dvd_s35/lens.jpg) |
ディスクを認識しない。。
レンズが汚れてると良いんだけど・・
おお!見事に汚れてる♪
掃除して復活!! |
![](m_img/dvd_s35/disk_m.jpg) |
DVD-RAMで再生を確認。
D端子の接続はフレキケーブル・・
反射ノイズやらありそうなので
画質を取るならコンポーネント端子
金色のコンデンサは、ニチコンFW。 |
![](m_img/dvd_s35/inside_m.jpg) |
シャーシ底面は、穴だらけなので
ホコリ侵入防止をしてみた。
(熱は、さほど出ないのを確認済み) |
![](m_img/dvd_s35/karioki.jpg) |
仮置き
妙な読み込み音が・・。
「良く鳴く」と聞いてたが納得
録画済DVD-RAMを入れると
DVD-VRと表示
無事、動いた。 |
![](m_img/dvd_s35/dvd_vr.jpg) |
![](m_img/dvd_s35/s35_firm01.jpg) |
ファームウェアアップデート
ケチらずCD-R使いました。
(数十円ケチって失敗したら泣くし) |
![](m_img/dvd_s35/s35_firm02.jpg) |
この文章ちょいと困惑
動いてるのか?
します。」・・決定押すのか??
そのまま続けて???
ま、取りあえず放置。
UPDATE中です
と、一言入れてくれると安心なんだが |
![](m_img/dvd_s35/s35_firm03.jpg) |
数分後、無事アップデート終了 |
![](m_img/dvd_s35/s35_firm04.jpg) |
本体表示も「GOOD」と。 |