![]() |
ASUS マザーボード M2A-VM HDMI (AMD690G + SB600) |
![]() |
REV.1.01G |
![]() |
CPUコア電圧側コンデンサ 松下FJ_6.3V_1500uF |
![]() |
CPU電源(+12V側)コンデンサ 日本ケミコン KZG_16V_1000uF |
![]() |
ビデオ付近コンデンサ 東信工業ATWY |
![]() |
容量は820uF |
![]() |
富士通 固体コンデンサもあり |
![]() |
KINGMAX DDR2 800/PC6400/ 1GBx2枚セット/ |
![]() |
Athlon X2 BE-2350 (2.1GHz_L2_512KB×2_TDP45W) |
![]() |
リテールCPUクーラーのFAN あんまし〜な感じ |
![]() |
Deskstar P7K500 (7200rpm_SATA_3Gb/s) HDP725050GLA360 (500GB_16MB) |
![]() |
便利な中継コネクタ (マザーボード付属) |
![]() |
マヌケなケースの修正 前面USB用の基板を外さないと HDD付けられない |
![]() |
無事起動 BIOSは1501でした |
![]() |
BIOS画面でもCPU確認 |
![]() |
win画面でもCPU確認 64の文字は無くとも、64bit対応 Athlon X2 BE-2350 |
![]() |
とりあえず「ゆめりあ」ベンチ 3017 *VGAドライバーのみ |
![]() |
仮想PC VirtualBox試し中 ttp://www.virtualbox.org/ |
![]() |
Windows2000でM2A-VM HDMI 取りあえずOKっぽい |
|
恵安_KN-1000M(M-ATX鉄ケース) 前面8mm厚透明アクリルパネル |