|
破損覚悟の分解
色部分と黒の境目が無いキッチリ
の造りなので上側から破壊。
*裏側から剥がすのがたぶん正解
隙間無くて難しいが横から色部を剥がす |
|
中身
*上部の破壊っぷりに注目 |
|
ディスプレイ部基板剥がした中身
メイン基板
・カップリング220uFタンタル |
|
メイン基板裏側 |
|
MP3プレイヤー関連凝縮チップ
SIGMATEL社 STMP3505 |
|
カラカラ音の原因
チップコンデンサー |
|
ハンダづけ
・・?あれ起動しない、もう1回。
あれ?もう1回・・・と何度も
やったんで汚いっす。
で、起動しない原因をさぐる。
*取説見ないでゲーム始める人 |
|
やっと見つけたデータシートと回路図。
・・・ん?すると起動SWの位置が
前のZenNanoPlusと違う!
横のかよ!
*この状態で見てるので
再生>マークとか見えませんw |
|
起動!! |
|
ディスプレイの裏側
TOSHIBA
TH58NVG3D4
8Gbit(MLC)Flashメモリ
*ZEN Nano Plus 256MBは、SLC |
|
破壊部も強引技で戻し、無事復活!
見た目以外は問題無し♪ |