SOTEC PC STATION M350V


格安購入〜♪

中古(ジャンク)でSOTECの「PC STATION M350V」を購入
「部品のどれか動けばいいや」と思って買ったものだが無事動作。
が、電源スイッチでオフにすると電源から「チュイィィィィィ・・
と高負荷がかかったりショートしたときに出る嫌な音が・・。
外付けスイッチでオフにすれば問題無いけど、それ以前に
電源の容量が極めて少ない
最もヤバイと思ったのは+12Vがたった2Aしかないとこ
(主にモーターなど回転系の電源です)
ちなみにCDRドライブだけで使用する+12Vの
アンペア数を見てみる・・MAX値が2.9A。
・・・既に足りてないじゃん(^^;いいのか?


電源選び〜

必然的に電源交換をせまられ、合う電源があるか調べると容量200Wで何種類か見つかる。

Enhance
[ENP-2120D]
[ENP-2120H]*ファンの出っ張りが無いタイプ
*SNEのMICRO-2120D、Hも同じでしょう

SevenTeam
[ST-200MQ]
[ST-200MK]*ファンの出っ張りが無いタイプ

同価格帯で最も良いと思われるのが「2120D
・AMDアスロン推奨電源認定済(推奨はAタイプだけど同等品)
・ドライブ用の電源4Pコネクタが4つ付いてる(他のは3つ)
・FANが標準厚っぽく交換も容易そう(同じ回転数なら薄型より排出量が多いし)

よし2120Dを買うぞ!とある程度決め、あとは物を見てから考えようと思って秋葉原に行く。
・・悩んだ・・。
新しめのSeventeam社の[ST-200MK]が4980円!と安く売ってたので決定!
[秋葉原フリージアサポート200で購入]


電源交換

コネクタ5個、ネジ3本(箱空けでプラス3本)だけの簡単作業です
当然ですが電源線(AC100V)は抜いて作業
買ってきたSeventeam社の[ST-200MK]
背面、通風孔
PC STATION M350Vの内部
マザーボード用電源コネクタ(フックがあるので注意)
電源固定ネジ3ヶ所(作業は箱を寝かせてやりましょう)
コネクタ取り付け(先に何色が手前に来てるかとか、メモしとくと楽)
余った電源線(ペンティアム4用、使用せず)


結果は・・

動作においては全く問題無し!
が、電源のFANの音が結構ウルサイ!!
・・薄型FANは、やっぱり失敗だったか・・(泣)
実は買った電源、ファンコントロールを搭載してます。
熱感知センサーで熱量を監視してFANの回転数を制御するらしいの
ですが薄型ファン、内部の狭さ、吸気孔の空気抵抗などでのせいで
風切り音が凄い!
回転数の変化はみられますが静音効果は、ほとんど意味無し!
静かなPC欲しい人には・・ちょっと・・」ってな代物でした。
ちなみにFANは、吸気する形で付いてます
(電源背面の通風孔からPC内部の空気を排気する形)

(熱)空気排出量

どーもこの電源の構造だとPC内部の空気の排出がよろしくない。
電源自体から出る熱を冷やす為にファンの排出ほぼ全面を塞ぐような形で
ヒートシンクが着けられています。
そのためか電源の通風孔から出る風量もわずか。
さながら「微風」ってくらいしか出ません。
電源だけで見ると良いのかもしれませんがPC全体で考えるとちょっと
問題あるような気がします。
そんな訳で
電源としては良さそうなんですがPC内部の空気の排出考える
Seventeam社ST-200MKは余りオススメ出来ません


その他

電源買う前にBIOSアップデート済
電源交換には関係無いですが一応先にやっておきました。
(替えた後、失敗すると(泣)もんだから)
SOTECサイトよりバイオスアップデートファイル
「EN0616A.exe」をダウンロードし実行。

元のファイルEN0616A.exeプラス
Amifauto.com
Autoexec.bat
Napoli2.rom
Readme.txt

4つのファイルが展開されます。
この4つをフロッピィディスクにコピー
(フロッピィディスクは、フォーマット(システムファイルコピーにチェック)して作る)

あとはこのフロッピィディスクをM350Vに入れて電源入れると
勝手にBIOSを書き換えてくれます。
(さすがメーカー品!ちょっと驚いた(^^;)
設定は標準に戻されます。
DATEが西暦1980年になってしまうのでそこを変えればあと標準設定で
問題無いでしょう。
(色々変更してる人はBIOS書き換え前に設定をメモしておきましょう)


電源ラベル表記

付属の電源(+12V_2A。しかもin110V〜で)
買ってきたSeventeam社の[ST-200MK]


スペック

CPU
intel社 PentiumV500MHz Katmaiコア・kC0・SL35

Mother
TriGem社 440ZX チップセット UltraATA33対応、カッパ対応?BIOS1.09

Memory

-
SDRAM256MB 128M*2

HDD
TriGem社 SV1363D 13G

VGA
3dfx社 Voodoo3-2000 AGP16MB

SOUND
CRYSTAL社 CS4280 マザーオンボード

DVD-ROM
SAMSUMG社 SD-608 8倍速DVD ATAPI

CDR/RW
PHILIPS社 CR-4804[4424] x4x4W、x24R ATAPI

LAN
3com社 3C905C-TX 100M

HDBENCH

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name Napoli-2 七号機 [SOTEC PC STATION M350V]
Processor Pentium III 501.06MHz[GenuineIntel family 6 model 7 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[512K]
VideoCard 3dfx Voodoo3
Resolution 800x600 (16Bit color)
Memory 261,200 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
Date 2002/04/18 20:19
SCSI = Adaptec AHA-2940U/AHA-2940UW PCI SCSI Controller
HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
Q = PHILIPS 4424 CDRW Rev 2.4C
V = SAMSUNG DVD-ROM SD-608 Rev BT01

ALL

Integer

Float

MemR

MemW

MemRW

D_Draw

-

15791

20116

21135

9059

10956

12487

100

-

Rectangle

Text

Ellipse

BitBlt

Read

Write

Copy

Drive

45322

41708

3034

764

22770

18767

2334

C:\100MB


その後

■LAN■
3comのLANカードがどうも・・
電源入れてないのにハブやルーターが「LINK」状態になる。
NICのBIOSで書き換えてあるのか??
パワーマネジメントのWakeupLANはディセイブルなのにぃ
それ以外にもどうもネットワークが重い気がする。
念の為 3comから最新ドライバーを入れても駄目〜。(設定は「AUTO」)
ならば!で、intelの82557搭載のPRO100モドキ導入!
うわっ軽くて良いです!!サクサク動きます。(LANだけで使用)
ちなみに
3comのLANカード3C905C-TX Bは、いわく付きの「920-ST03」ではありません

■CPU FAN■

安くすませました・・とことん
元々付いてたCPUファンも制御無しのフルスピードで回ってるせいか
かなり痛んでいて軸がぶれ、凄い音するときがある。
(AAVIOのファンって経験上、ホントにもたない気がする)
ならば!
以前買ったリテールファンのヒートシンク無し(ジャンク品)のを
ネジ穴空けて強引に取り付け。
うーーん静か♪(使用アンペアも0.09Aと少なくて良いです)

■CASE■
へぼ穴(ToT)
ケース内の熱のこもり方がどーしても気にいらない。
電源より上の部分に熱気が溜まる。ならば!で、ケースに
通風孔をとうとう空けました。(カバーの左面上)
試しにしばらく使って内部の温度を見る・・
・・OKだ!(T-T)

■VGA■
熱暴走するのでFANで冷やした方が良いです。
(AGP隣のPCIはFANの出っ張りで使えません)


電源と熱の排出問題以外は、それほど悪い印象無い作りでした。
HDDの配置とかも、かなり良さげ。CDドライブの振動などの影響を受けないで
HDDの本来の性能を発揮出来てると思います。
しかし、この装備仕様で電源交換せずに使うのは冒険以外の何者でもないような気が・・。
最後に

一応、「改造」になるので自己責任で


Topページに戻る


このホームページのホストはGeoCitiesです無料ホームページをどうぞ