Tiger MP S2460(TYAN社) その2


・1個60W級のパロ1900+では+5Vの電圧確保が現状電源では難しいので
133MHz*12から100MHz*12にクロックダウン(JP設定のみ)>改善
・AMD766の不安定さ改善の為、側近電解コンデンサ変更、追加>改善
(ちなみにAMD766は、+3.3V電源駆動)
シルク(基板表面の白い字)の「」がマイナス側に印字されてるので注意
・PCI周りの+5V供給の気休め、コンデンサー2つをルビコンYXFに>効果?

サウスチップAMD766

ハードディスクの書き速度が
安定しなかったり、寝てしまったり
AMD766への電源供給不安定?

対策

左の電解コンデンサー交換。そして
パラで積層チップセラコン10uF追加
電解コンデンサーも変更
*全体通してこれが一番効いた気がする



+5Vの推移

Athlon1900+デュアルでは
+5V40Aクラスの電源でも不安が残る

電源+5V50Aクラスへ変更か
クロックダウン・・
でクロックダウン選択


パワー落としても安定を選択

-----------------------------------------------------------------------------
 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name    Tiger MP S2460  
Processor   AMD Athlon 1211.68MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache       L1_D:[64K]  L1_I:[64K]  L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
Processor   AMD Athlon 1211.68MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache       L1_D:[64K]  L1_I:[64K]  L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor  
VideoCard   Matrox Graphics Millennium G550 AGP  
Resolution  1024x768 (32Bit color)  
Memory      785,900 KByte  
OS          Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4  
Date        2007/04/17  20:19  
AMD-766 PCI Bus Master IDE Controller V1.43
プライマリ IDE チャネル
  HDT722516DLAT80
AMD-766 PCI Bus Master IDE Controller V1.43
セカンダリ IDE チャネル
  HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B
  HITACHI DVD-ROM GD-7500
   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 41901   103658  126113    27379   29002    50549          53
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    21932  21200    7980     112   61798   53696   25104   23567  C:\100MB

1200MHz Dual(FSB133MHzから100MHzに変更)


-----------------------------------------------------------------------------

1600MHz Dual(標準設定)
   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 46926   136866  166482    34071   35604    60300          59
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    29555  26139    8760     220   61761   46439   24179   22135  C:\100MB

-----------------------------------------------------------------------------

1600MHz Single (CPU1個だけ搭載)
   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 35603    68378   83170    19646   29789    33778          37
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    24600  20505    9120     220   62362   50768   23151   23235  C:\100MB

-----------------------------------------------------------------------------

1380MHz Dual FSB114MHz 
   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 44962   118021  143452    31311   33662    57320          74
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    29153  25582    7740     220   61798   53696   23235   24357  C:\100MB

*JP52,53を両方1-2にするとFSB114MHzになるが非同期か同期かも分からんのでパス

-----------------------------------------------------------------------------
DirectDrawは、ビデオボードの設定変更のもあり。


結果的には動作の安定性確保!

引っかかっててた動きも軽やかに♪


TigerMP、+5Vがどうにも確保出来ん!(パロ1900+デュアル)
+5Vの電圧は基準となるべく大事な電圧なのでとても不安・・、
電源も+5V出力が45AのMACRON MPT-500で足らんとなると
更に強力な電源?+5V50A級ですか?

・・う〜ん、こうなって来るとそれ以前にムチャな気がしてならん。
試しに133MHzFSBを100MHzにしてみる(1200MHz相当)
改 善 !
(+5Vは、PCIボード上でデジタルテスターで実測しながら確認)
もしくはシングル仕様か!>シングル試す>改善
う、シングルだとメモリ性能も半減か・・却下。
とりあえず+5Vが50Aクラスの安い奴に出会うまでFSB100MHzで
クロックダウン〜(-24%)
PCIとAMD766付近の+5Vラインの為に+5Vライン2個だけ
コンデンサー交換>端の方への供給確保のなんとなくな気休め
----------------------------------------------------------------
HDBENCHやるとHDDの書き込み速度が安定しない。。
(60000〜39000に変動あり)
以前もAMD766下のドライブが消える症状もあったので
AMD766への電源供給を疑う。(AMD766は+3.3V電源駆動)
AMD766側近+3.3Vラインを強化=>改善
HDDの動きが軽やかになった!
(同時に他も色々弄ったのでここの結果かは、やや不確定。でも結果改善!)
*ドライブが消える症状のときは、AGP周り+3.3Vの供給早くしてたので
AMD766に電気の通りが悪くなった?とかの経緯仮定あり
----------------------------------------------------------------
[今後の変更予定]
ハードウェアモニターIC W83782D(ATXコネクタ近く)は、+5V駆動
こいつの不安定さの原因も電源供給のせい?13PINに10uF追加予定。
ここは、ひょっとしたら普通ののろい電解の方が良いのかも?悩む
CPUファンが高速過ぎで振動が気になる>ドライブへの影響とか
もう少し低速なFANに変更予定(3000rpmあたり)
USB端子をフロントの3.5インチドライブベイに追加予定
----------------------------------------------------------------
MATROX G550のDVI(デジタル)出力時、起動が遅い
(最初の画面が出るまで約1分30秒かかる)
RADEONだとDVIですぐ出たし、G550でもD-Sub(アナログ)だと10秒で起動
G550のBIOSを1.5X、1.4Xと試すも改善しない・・
画質面ではDVIが圧勝なので「そーゆーもん」とガマンして使う事決定
*RADEON9600への変更の可能性もあり
----------------------------------------------------------------
BigDrive非対応なAMD766、現状の160GB HDD(キャッシュ8MB)から
手持ちのDeskstar 7K250 HDS722512VLAT20 (120GB キャッシュ2MB)
に変更するか悩み中。1ドライブ使用ならキャッシュの差はデカそ
う〜ん・・(多少の容量眠らせるの勿体無いケチっぷり)
----------------------------------------------------------------

こんだけやって、まだありますか!!

流石、タイガーMP!

”楽しむ”って点では正に理想的♪

ええ、楽しめましたよ〜〜

しかしながら、素直にAthlon64x2(TDP65w)行くのが正しい選択なんでしょネ


Top