インテリマウス修理
ネット漂ってるとカーソルが一瞬固まったり、酷いときはフリーズする。
「トロイの木馬?、初号機逝ったか?」と順に調べていくとマウスが原因と判明
「線を根元で押したり引いたりすると赤い光が消えたりする」
マウスの根元のとこでケーブルが
断線
マウスの裏側
滑る足シールの下にネジ有り
剥がした滑る足シール
マウスの中味(基板表)
マウスの中味(基板裏)
ジャンパー用基板作成
断線部カット
電線剥き
電線ジャンパー
*
線の被覆が溶けるので軽めにハンダ
電線ジャンパー(表)
*白の被覆が、ちと溶け縮んでる…
JP基板マウス内に収納
ついでにへたってきてるマイクロスイッチを使用頻度の少ないスイッチと
シフト交換(左クリック<>右クリック、など)
*ちなみにマイクロスイッチの型番は[MATSUSITA・AH19167]
無い場合[OMRON・D2F-F]で代用可
復活!!
骨までしゃぶる様に限界まで使う人。。(^^
ひとつ戻る
TOPページに戻る
このホームページのホストは
です
無料ホームページ
をどうぞ